ソーシャルメディアポリシー
株式会社大王製作所(以下「当社」)は、ソーシャルメディアを通じてお客様および社会との良好なコミュニケーションを図り、当社の活動・製品・サービスに関する情報を正確かつ誠実に発信することを目的としています。本ポリシーは、当社および当社従業員がソーシャルメディアを利用する際の基本方針を定めるものです。
ソーシャルメディアの定義
本ポリシーにおける「ソーシャルメディア」とは、X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、YouTube、LINE、ブログ、掲示板など、インターネット上で情報の発信および共有が可能な双方向のコミュニケーション手段を指します。
当社公式アカウントについて
当社が運用する公式ソーシャルメディアアカウントは以下の通りです。
※これ以外のアカウントは、当社の公式な発信ではありません。
- X(旧Twitter):https://x.com/daiomfg
- Facebook:https://www.facebook.com/daiomfg/
- Instagram:https://www.instagram.com/daiomfg/
- YouTube:https://www.youtube.com/user/daiomfg
- LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/daiomfg/
- Eight:https://8card.net/login?cba=1654820&cbc=c
- Pinterest:https://jp.pinterest.com/daiomfg/_created/
- TikTok:https://www.tiktok.com/@daiomfg0
- LINE:大王製作所Yahoo店
ソーシャルメディア利用における基本姿勢
当社の役員・従業員は、ソーシャルメディアを利用する際、以下の方針に従います。
- 法令および社内規程を遵守し、良識ある行動を心がけます。
- 第三者の権利を尊重し、著作権・肖像権・プライバシーを侵害しません。
- 機密情報・未公開情報を発信しません。
- 不確かな情報は発信・拡散せず、常に正確性に努めます。
- お客様・利用者・取引先など、他者への敬意を持ち、誹謗中傷・差別的表現は行いません。
お客様・利用者の皆さまへのお願い
当社公式アカウントでは、すべてのコメントやメッセージへの返信を保証するものではありません。また、以下のような投稿については、削除や非表示等の対応を行う場合があります。
- 誹謗中傷、公序良俗に反する内容
- 当社または第三者の権利を侵害する内容
- 宣伝、勧誘、営利を目的とする投稿
- その他、当社が不適切と判断した内容
当社公式アカウントの情報は、発信時点のものであり、後日変更となる場合があります。また、当社アカウント上の情報を引用・転載される際は、出典を明記のうえご利用ください。
免責事項
当社のソーシャルメディア上での発言は、必ずしも当社の公式見解を示すものではありません。 当社は、利用者による書き込み内容やそれにより生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
ポリシーの見直しについて
本ポリシーは、社会環境や法令の改正、運用状況の変化等に応じて、内容を改訂することがあります。最新の内容は、当社ウェブサイト上で公表いたします。



